「今月一番頑張った!」人を表彰しているMVP。2025年5月は、モノサスの社内案件に丁寧に取り組んだ制作ディレクター藤原が受賞しました。
モノサスのWebサイトリニューアルやFarmMart & Friendsのイベントなど社内案件に積極的に関わってきました。直接関わったメンバーからは必ずといっていいほど耳にする、「すごい」「丁寧」「安心感」。
全方位へ献身的なサポート能力を発揮した藤原へのコメントをご紹介します。
推薦した人
-
-
MONOSUS社食研 FarmMart & Friends店長 富田
おめでとうございます。まり絵さんとは、先日のFarmMart & Friendsのイベントでご一緒させていただきました。なかなか他の部署の方と仕事でご一緒することがなくて、まり絵さんのチームとはオフィスでお会いする機会も少ないので、ちょっと緊張していたんですが、いつも接しやすくて本当に助かっていました。まり絵さんの接しやすい空気感で和らいでいました。メンバー間でのチャットのやりとりでも、まり絵さんが私とチームの皆さんをつないでくださっていたと思います。
打ち合わせの議事録をまとめてくださっていたり、残り時間があるなかでこれを確認しましょうと一言かけてくれたりと細やかなサポートが本当にありがたく、いつも冷静ながら的確な判断をしてくださっているなと毎度のmtgで感じていました。そういう何気ない確認に、きっと普段のお仕事の中でどこのチームでも同じように感じている方は多いだろうな、と思ったので他の推薦者の方々のお話を聞いてぜひMVPをとっていただきたい!と私も推薦させていただきました。ありがとうございました。
-
-
ユニットリーダー 原澤
おめでとうございます。ご存知ない方も多いかと思いますが、私は今、まり絵さんのチームともいくつか仕事をさせてもらっています。そこでまり絵さんにサポートをいただきながら仕事をしているのですが、まり絵さんの親切丁寧なディレクションがすごく勉強になっています。その親切丁寧なディレクションに、私だけじゃなくお客さんも助けられているんじゃないかと常日頃から思っていて、今回推薦させていただきました。
具体的に言うと、すごく先回りしたディレクションで、自分たちとクライアントの双方が困らない状況をつくるのがとても上手です。それに、まり絵さんはいそがしい時期でもそれを見せない落ち着いたディレクションをされていて、とても素晴らしいなと思っています。最後にもうひとつ。違和感を感じたときに、それを見逃さずにキャッチするのがとても上手ですよね。ミーティングでの一言から察知して、後々複雑になりそうなことには対処していく。それがどんな相手・状況でも物怖じせず、ちゃんと発言をしていく。そういった姿が、結果的にいい仕事になって、皆を満足させているんだなと思っています。おめでとうございます。
-
-
プランナー / ビジネスプロデューサー 山内
モノサスのWebサイトリニューアルプロジェクトにおいて、ディレクションとタスク管理の要を担ってくれたまり絵さん、MVP受賞おめでとうございます!
このプロジェクトでは、関わるメンバーがスムーズに業務を進め、最大限のパフォーマンスを発揮できる状況づくりが非常に重要でした。まり絵さんは、その状況を献身的に支え、作り上げてくれました。その貢献に、本当に感謝しています。多くのメンバーも同じように感じていることと思います。
まり絵さんはWebディレクションの経験はなかったものの、常駐型クリエイティブ支援の案件で鍛えられたコミュニケーション能力とタスク管理・進行管理のスキルを存分に発揮してくれました。様々な状況を的確に読み解き、必要な情報収集やミーティングのセッティング、各メンバーの進捗管理に至るまで、常に丁寧に対応してくれたおかげで、無事に公開までこぎつけることができたと思っています。まり絵さんの存在なくしては、今回のプロジェクトの成功は難しかったでしょう。あらためて、MVPの受賞おめでとうございます!
-
-
制作ディレクター 藤原
モノサスのWebサイトリニューアル公開のタイミングと、自分の進行役という役割的に、実は今日の受賞あるかもなって思っていました。Webの話でもFarmMartの話でも、ディレクションをとても楽しくやっているんですが、コメントをいただいて改めて嬉しいです。
リニューアルチームでは進行役を担っていましたが、今日公開できて、ほっとしています。私だけではなくてみなさんがそれぞれの持ち場で、さらに持ち場も超えて、けっこう長期間のプロジェクトになりましたが、奮闘して検討して悩み抜いて、今日の公開に至っているので、チームのみなさんお疲れさまでした。そしてここまで来るまでにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。引き続きみなさんにご協力いただきながら、いろいろなプロジェクトを進めていきたいので、よろしくお願いします。