MONOSUS
ICECREAMING MAG

MVPおめでとうメッセージ
自分にできることを自分らしく。元木良和

「今月一番頑張った!」人を表彰しているMVP。2025年3月は、モノサスで総務、経理、人事など幅広い役割を担う本部の元木が受賞しました。

前職ではまったく異なる業界、職種で働いていた元木。はじめて取り組むたくさんの業務の中でも日々成長を続けています。持ち前の人懐っこさと気配りでメンバーやモノサスに興味を持っている方々との橋渡しだってこなします。

今後の活躍も期待されるモノサスの新しい風、元木へのコメントをご紹介します。

推薦した人


人事ソリューション/ビジネスプロデューサー 張

元木くんおめでとうございます。元木くんとは入社したタイミングが同じで、年齢は違いますが、同期としてMVP受賞を嬉しく思っています。
本部の仕事はご自身のキャリア的にも未経験ではじめての仕事なんですけど、すごく細かな業務も多い中、丁寧に向き合って諦めずやりきっていたり、人に対してもすごく心地よい対応をしてくれていて、人に対する思いやりとか優しさが本当にすごいなと思って尊敬しています。
会社イベントも入社1年未満と思えない立ち回りで支えてくれていて、特に居酒屋ものさすで、最近採用の候補者の方を招いてモノサスのことを等身大で知ってもらう機会にしているんですけど、すごく気配りとか心配りしてくれて、社員とうまく関われるように参加者と社員の間を取り持ってくれたり。時には元木くんがお話しをしてくれたりしていて、とっても頼もしく感じております。
改めて受賞おめでとうございます!!

 


ディレクター/ユニットリーダー 原田

昨年から全体会議委員に入っていただいて、新しい感性とかっていうところもあるし。
ちょうど今日は彼が管理している東京の社員寮にお世話になっていて、今朝、笹塚から会社まで一緒に歩いて来ました。その時感じたのは、やっぱ話しやすいなと。キャラクターとしての落ち着いていて動じないのがだんだん会社メンバーとしての「頼もしい」に変わって来ていて、おそらく本部の今の仕事もそうだし、それ以外にもいろんな仕事が今後できるんじゃないかなって感じています。これからもどんどん頑張ってくださいという応援も込めて推薦させていただきました。
おめでとうございます。

 


本部ユニットリーダー/モノサスタイランド代表 宮川

僕が今回元木くんを推薦した理由としては、年賀状のパン当選者の方々への発送手配を本部で任され、無事やりきってくれたこと。さらに、本部の採用で面接に参加してもらった際の発言内容がとてもよくて、直近の採用活動に大きく貢献してくれた印象が大きかったことでした。
他にも、本部のリーダーだった大久保さんが12月に退職されて、大久保さんがいてくれたことで活性化されていた人同士の繋がりが、ちょっと希薄になっちゃうんじゃないかと心配もされていた中で、元木くんが新規入社メンバーを九段食堂へ連れて行って皆んなでランチしてくれたり、積極的にメンバー同士の交流の機会を作ってくれていることがすごくいいという話が、社食研の荒井さんからも出ていました。
オフィスで何か設備に不具合が出た際など、真っ先に動いて解決してくれたり、自身の強みを上手く活かしている印象があり、頼もしく感じる場面がよくあります。
昨年入社した元木くんですが、最初の面接に実は僕も同席していて、元木くんが話してたことを僕は印象深く覚えてるんですけど、元木くん自身は当時緊張し過ぎてて、何話したか全く覚えてないとのことでした。
そんな彼が今年から同じ部署になり、成長してMVPまで獲るようになったかと思うと、感慨深いものがあります。今後も活躍を期待しています。おめでとうございます。

 
受賞した人


本部メンバー 元木

MVPをいただきありがとうございます。まさか自分がもらえるとは思っていなかったのでびっくりなんですけど、ありがたいと思います。ただ、こういう評価をいただくのも、自分の功績というよりも、大久保さんとか柵山さんとか宮川さんとか、もっちー(望月)とかたっさー(田﨑)とか本部のメンバーがいるおかげで。だからこそMVPをいただいたのかなと思います。
これからもモノサスをより良くするために自分のできることで貢献していきたいなと思ってます。引き続き頑張っていきたいと思います。ありがとうございます。

ものさすサイト事務局

メンバーや関わる人たちといい血行をつくるには?いい仕事をしていくために、関係性を深めるには?を考えながら、モノサスの人や仕事を紹介しています。事務局メンバーはだいたい5人くらい。食べること好き多めです。